2019年1月26日土曜日

アフガニスタン戦争開始から17年 NYで反戦集会 Oct 7, 2018

Oct 7, 2018

End all wars now! rallies in New York. 107日アフガニスタン戦争開始から17年 NYでの2つの集会をはしごして辺野古基地反対・沖縄基地撤去を訴えました】



9
11襲撃事件直後のNYの街の空気を、いまもはっきり覚えています。思わぬ出来事への混乱の中、人々の心を占めたのは、突然失われた命への悲しみであり、行方不明者として家族や知人がなんとか目撃情報を得て生存を確かめようと公園や街角に張り出す顔写真入りのチラシに込められた痛切な愛ばかり。



私の知る限り、復讐に燃え、誰かを殺せというような声を聞くことは周囲ではまったくありませんでした。命の大切さをかみしめる時間だったから。

それなのに、あっという間にアフガニスタンへの空爆が始まり、それがその後、アメリカで「テロとの戦争」という口実のもとで大手を振ってくり広げられていく、世界制覇と利権の独占的確保を求めるとめどのない戦争の連鎖への始まりになっていきました。

かつてベトナム戦争の時代に、戦争への加担を余儀なくされ、「悪魔の島」と呼ばれる悲劇を負わされた沖縄は、またしてもその基地からアフガニタンなどでの戦争に兵士を送り出す場所にされてしまいました。

17
年前に空爆で開始された戦争はいまも続き、巨額の戦費と大勢の犠牲者を出しながら、いまだに終結のめどがたっていません。

また、イエメンでは500万人を超える子どもたちが飢餓に直面し、世界最悪の人道危機として国連が警鐘を鳴らしているにもかかわらず、イランつぶしに邁進するアメリカはサウジアラビアへの支援をやめようとはしません。

事態をメディアが報道することもほとんどなく、戦争は、一般市民の関心と興味のレーダーにひっかからない他人事になってしまっているようです。軍事費に湯水のごとくお金が使われているというのに。人の命は、ますます軽く、値下がりしていくばかり。







と、ぶつくさいいながらも、行ってしまえば、やっぱり元気をもらえるのが、平和を信じて声をあげる人たちの集会です。今日は、NYで戦争反対をアピールする集会がふたつあり、沖縄スタンディングのいつもの仲間たちとはしごで参加しました。

正午から始まったNY市立図書館前での集会は、戦争抵抗者連盟(War Resisters League)というアメリカで最長の歴史を持つ反戦平和団体のNY支部が呼びかけ、ベテランズ・フォー・ピースやグラニーのメンバーなどが参加する、歌があふれるいかにも市民団体中心の和気藹々とした集まり。

3
時からメイシーズ・デパート前のヘラルド・スクエアで始まった集会は、イエメンに大きな焦点が置かれ、ベネズエラ、ブラジル、などアメリカの外交・軍事政策で民主的な勢力が打撃を負わされている国々の代表がスピーチしたりと、より国際的で政治色が鮮明。コリアのコミュニティ・グループNodutdol のメンバーたちは、私たち沖縄反基地組と同様、両方の集会に参加しました。




あゆみさん、明子さん、わかこさん、ゆかさん、ふみこさん、私は、それぞれのメッセージ、そしてワシントンDCにいて今日は参加できないShizu さんから預かった「辺野古基地反対」バナー、デニーさん当選の記事をポスターサイズに拡大したサインをもって参加。あゆみさんは、お太鼓でNodutdolの太鼓とセッション。




結構、目立つひとかたまりになったので、通りかかる人も含めて、どっさり写真も撮られて、辺野古の現状を告げる動く広告塔になれた気分。














ふたつめの集会では、早めについたのでゆんたくしていると、主催者のサラさんが、近づいてきて「で、今日は誰が沖縄のスピーチするの?」と聞く。





え~、そんなもの、ま~ったく準備してない。でもな、せっかくだしな、やるか、なに言おう、英語だし~とあせりまくっているうちに、あっというまに順番が来てしまった。

後で思えば、あれも言うべきだった、これも言ってない、と後悔ばかり残ります。

でも、琉球処分にさかのぼる日本による強制的併合、血塗られた戦争で本土の防波堤とされたあげく米軍基地を押しつけられてきた沖縄の歴史。日本政府による辺野古ごり押しに沖縄の人々は反対し、でも土砂投入寸前だったのが、デニーさん当選で、とりあえず埋立の流れをせきとめた。日米にルーツをもつ新知事が、はっきり新基地ノーと言っている。日米政府は間違いなくつぶしにかかるだろうけれど、ぜひ、一緒に彼を支えてほしい。基地がなければ、戦争はできない、私たちはそう考えています。一緒に起ち上がってください。というようなことを、なんとか、言ったつもり。


嬉しかったのは、集会の締めくくりに近い演説で、アメリカの反戦団体の連合UNACUnited National Antiwar Coalition)の代表のジョーさんが、11月にダブリンで開かれるアメリカとNATOの軍事基地に反対する世界会議の宣伝をした後、こんな風なことを言った。

「世界には数百もの米軍基地・軍事施設がある。今日の集会には沖縄の基地に反対する人たちも参加してくれたが、沖縄では住民が来る日も来る日も、街頭に出たり座り込みをしている。なんとも、頭が下がる。ぜひ、ほかの国の基地でも、後に続いてほしい」。





ふたつの集会後のデモの行き先は、いずれもタイムズスクエアにある壁一面が星条旗柄の米軍の兵士採用施設。歩きながらジョーさんに「さっきは、ありがとう」とお礼を言ったら、「沖縄は、僕のインスピレーション源だから」と言う答えがすぐさま返ってきた。ジョーさんは、いつも優しい。



ゲート前のみなさん、カヌー隊のみなさん、辺野古やその他でいつもいつも頑張ってくださっているみなさん、ありがとうございます。みなさんの思いを受け止めて平和への力にしている人が、アメリカにも確実にいます。

トランプ/安倍にNO スタンディング Sept 25, 2018

Sept 25, 2018

【トランプ/安倍にNO 夕方版スタンディング】

さて925日昼間の国連前でのずぶ濡れのスタンディング後、ラーメン食べて元気回復。





セントラルパークの入口、コロンバス・サークルに立つ醜いたたずまいのトランプ・インターナショナル・ホテル前で地元NYの人々が企画している午後5時からのトランプ抗議デモにはせ参じたShizuさん。

安倍首相国連演説抗議+辺野古土埋立許可撤回 国連前アピール Sept 25, 2018

Sept 25, 2018

【国連前でトランプ・安倍やめろ+辺野古土埋立許可は撤回ずみですよアピール】



世界の120か国余りの大統領・首相が出席中の国連総会。925日にはトランプ、安倍どちらもが演説。遠巻きながら、二人とも早くやめろ~、辺野古埋立許可は沖縄県の手で撤回ずみですよと国連前で声をあげようということになった。

米軍基地撤去から27年 フィリピン系市民団体BAYANが NYでドゥテルテ政権に抗議 

Sept 16, 2018


見て、この若さ!パワー!NYでの沖縄反基地スタンディングにも来てくれたことがあるBAYAN(バヤン)は全米25のフィリピン系市民団体の連合体。その全国総会がNYであり、在NYフィリピン総領事館にデモをしかけるという。辺野古での埋立承認撤回のチラシを手にでかけて行った。




フィリピンには27年前の9月に上院が米軍基地受け入れ協定の更新を拒否して基地を追い出した歴史がある。それでもアメリカの経済支援および軍事的・政治的影響力は現政権下で強力です。それも、ひどい形で。

米連邦議員会館めぐり そして下院へ 沖縄・辺野古ロビー

Sept 14, 2018

ジョージ・ワシントン大学での枝野幸男立憲民主党代表の講演会を聞きにいった翌日。NYへ戻るバスに乗る前の2時間あまり、下院議員会館を2人でうろついた




議員ではまず、バーバラ・リー。リー議員は、2001911同時多発テロ後、ブテロを計画、実行した個人、組織、 国家とテロ犯人に隠れ家を与えている国に対して必要かつ適切な軍事力を 行使することを認める武力行使の権限を大統領に与る武力行使権限(AUMF)法に唯一反対票を投じた人。この法が、その後の米国の戦争拡大と恒久化の端緒となったわけで、たった一人のノーは、いまも議員の良心と勇気の表れとして語り草になっている。

黒人女性議員であるリー議員のオフィスの扉には、「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命も大事)」、「ヘイトを武装解除しよう(Disarm Hate)」、「女性の権利=人権」などのステッカーが数々、貼ってあり、市民運動と近い視線にたち、その声をくみ上げようとしている姿勢が伝わってきます。

米連邦上院議員会館めぐり 沖縄・辺野古ロビー Sept 12, 2018

Sept 12, 2018

辺野古新基地阻止・沖縄からの米軍基地撤退を訴え、ある時はホワイトハウス前やペンタゴン入口でバナーを広げ、ある時はチラシを手に議員会館をひとり巡る、いまや伝説の人と化しつつあるShizu Takasu さん。



お遍路さんなら独り歩きでも弘法大師がついてくる。ひとりでの議員めぐりは寂しかろう。たまには、同行二人でと遠足気分でついてまわった。


2019年1月25日金曜日

ジョージ・ワシントン大学での枝野幸男立憲民主党代表のスピーチ


Sept 13, 2018

913日、ジョージ・ワシントン大学での枝野幸男立憲民主党代表のスピーチから、沖縄関連部分。記録のために書き起こしてみました



「沖縄問題について申し上げます。私たちは日米安全保障条約とそれに基づく同盟関係を重視します。だからこそ、将来にわたる安定的な日米関係の維持・発展という観点から海兵隊基地の新設問題など、在沖縄米軍基地問題の現状を強く危惧しています。

沖縄県には、国土の0.6パーセントの土地に在日米軍専用施設面積の約74パーセントに及ぶ広大な面積の米軍基地が存在します。残念ながら米軍による事故や事件が発生し、そのために命を落とした県民も少なくありません。

また沖縄は第2次世界大戦において、日本では唯一の地上戦が行われ、民間人を中心に31万人もの人々が犠牲となりました。その後も27年間にわたって米国の統治下におかれます。日本全体の国益のために沖縄だけに過度な犠牲と負担を押し付けている状況であります。

そんな中、市街地の中にあるために大変危険であるとされる米軍海兵隊普天間基地に代えて辺野古の海岸に新たな海兵隊基地を建設するという計画が進んでいます。

普天間基地の危険を取り除くことは喫緊の課題ですが、沖縄の本土復帰後、初めて新たなる基地が建設されることから、沖縄県民の多くが反対の声をあげています。辺野古移設を決めたSACO合意からもう20年以上がたちますが、いまだ本格工事は開始していません。沖縄県民の反対・反発はますます強くなっています。




これ以上、辺野古基地建設を強行することは、沖縄県民の理解を得られず、安定的な日米関係の発展にとっても大きな阻害要因になると考えます。

私たちは辺野古基地を建設することなく、普天間基地の返還を実現する。同時に日米関係や米国の安全保障戦略に悪影響を与えない。困難な3つの条件を同時になりたたせる解決策の模索をアメリカのみなさんと共に取り組んでいきたいと考えています。

最終的には、日本国政府として米国政府との間で交渉し合意することが必要です。しかしそのためには、アメリカの極東における安全保障戦略とその中における海兵隊の役割、さらには海兵隊の具体的なオペレーション、そして沖縄における国民・県民感情をはじめとする日本側のさまざまな事情について率直かつ詳細な分析と意見交換を積み重ねることが必要です。

私たちはこれらを政府間の交渉だけに委ねるのではなく、私たち野党を含む議会人や民間有識者・専門家を含めてより幅広く率直な意見交換を重ねることでこそ、日米両国民が真に理解・納得する日米同盟関係の深化が可能になると考えています。

同時に日本における米軍や米軍関係者の法的地位などについて定めている日米地位協定についても、改定に向けた率直な意見交換を積み重ねたいと考えています。ドイツや韓国など、米軍が駐留する他の国々と米国とのどの種の協定と比較しても、日米地位協定は不平等・不公正と批判をまぬがれません。

私たちは極東アジアにおける日米安全保障条約と日米同盟を重視する立場から、特に基地の集中している沖縄県民の理解を得られる内容に改定することが必要であると考えます。

以上、米国の皆さんとも関連するいくつかの点について申し上げました。今回の訪問を機会に、立憲民主党の考え方について、日本にとってもっとも重要な友人であるアメリカの皆さんにも知っていただき、また、米国のさまざまな立場の皆さんと意見交換をして、相互理解を深めたいと思っています。

こうした努力を積み重ねることが、日米関係を重視する立場から、政権交代を目指す政党としても、責任ある姿勢であると考えています。

皆さんのご理解と今後のご協力をお願いを申し上げ、わたくしからのスピーチとさせていただきます。ご静聴ありがとうございました。サンキュー・ベリー・マッチ


気候 雇用 正義を求めるNYの集会 Sept 6, 2018


Sept 6, 2018

地球温暖化や気候異常が進もうが、まずは金儲けと見て見ぬふりのトランプ政権。




来週(912日~14日)サンフランシスコで開催される気候問題の一大イベントGlobal Climate Aion Summit を前に全米各地で地域社会でさまざまなイベントが行われています。というわけで、96日、日本総領事館前沖縄スタンディングの後、連チャンでNew York Rise for Climate, Jobs and Justice の集会にかけつけました。



辺野古新基地建設反対 in NY Sept 6, 2018

Sept 6, 2018


久しぶりにNYに戻ったら、暑い!昼ひなかからグウグウ寝て、時差ボケじゃあ!と居直るずさんな暮らしが始まるかと思いきや、総領事館前でスタンディングだぜと声がかかった。



辺野古埋め立て承認撤回とデニーさん立候補を機に、辺野古新基地建設反対をアピールするのだ。96日は、午後遅くから気候変動・気候正義の集会もあるので、皆、忙しく人集めも苦労なのだが、言い出しっぺのShizuさんが、この日の午後、首都ワシントンに帰ってしまうので、今日っきゃない。



8月28日:辺野古ゲート前  テント前最後の滞在日


Aug 28, 2018 

ゲート前が原点

大阪からかえってきた山城博治さんが、話し始めた途端に空かき曇りざあざあ降りの雨。





石川真生 大琉球写真絵巻Part 1 - 5 いよいよ最終日


Aug 26, 2018


石川真生 大琉球写真絵巻Part 1 - 5。那覇市民ギャラリーでの展覧会は、いよいよ、最終日(10時から5時まで)。高さ1メートルの布にぐるぐるとプリントされた全112点。


琉球、沖縄の豊かさ、人々の無念、憤り、笑い、優しさ、知恵、暮らし、美しさがあふれています。
あっという間の6日間。大盛況のうちに終幕。

石川真生 大琉球写真絵巻Part 1 - 5 5日目 

Aug 25, 2018

石川真生 大琉球写真絵巻Part 1 - 5  5日目 

大琉球写真絵巻の展覧会は、助っ人も個性的。この日のトークは、高江でヘリパッド建設反対をひとり訴える右翼、仲村乃菊さんを普天間第二小学校で撮影した時の裏話。





石川真生 大琉球写真絵巻part 1-5 4日目 

Aug 24, 2018

石川真生 大琉球写真絵巻part 1-5 。沖縄の歴史といまを怒りと笑いと熱い思いで描いた全112点を5本の絵巻で一挙展示。那覇市民ギャラリーで開催中。826日まで。残るところあと2日になりました。会場の熱気、すごいです。お見逃しな
く。





24 日のトーク、成田さんのところを録画しました。